英語が身につかない理由

子供の頃、海外に住んでいた当時、母親はかなり英語の勉強をしていた。今思い出しても相当な努力だったと思う。だが努力の割にあまり身につかなかったようだ。

ウチのカミさんも物怖じせずアメリカ人の人たちに混ざって喋ったりテキストメッセージをやり取りしてるが、英語そのものはあまり得意でないようだ。

ネイティブに混ざって対等以上にやるとかでもなければブロークンでも大した問題ではない、と言うのが自分の持論だ。でも英語に苦戦している例を見てて思うのだけれども、日本の学校で英文法教えられたがために英語の上達が難しくなってるっていうのはあると思う。

日本人の場合、学校で英文法を教えるし受験の科目にまでなっている。「アメリカ人より自分たちの方が英文法わかってる」っていう日本人に会ったこともある。

だが喋ったり書いたりするスピードは英文法を日本語で解きながらでは絶対に追いつかない。日本語だって今のはせるさせるの使役動詞ですね、なんて考えながらしゃべる人はまずいない。

文法をどんなに理解していてもそれだけで英語は大してわからないのだ。これは英語だけでなく日本語でもそうだと思う。実際に日本語をしゃべる外国人で日本語をまず文法から学ぶって人はいないと思う。文法を細かく知っても英語のコミュニケーション力にはならないのだ。

ふだん英語を喋ってるアメリカ人は文法なんか全く考えずに過去完了とか喋るし理解する。それはなぜかと言うとパターンで理解しているからだ。

特定のパターンの言い回しは「以前起こった事がある」時制を言ってんのね、と瞬時に理解する。逆にしゃべるときは「昔起こった」と言いたい、と思ったらそのパターンが出てくる。

立ち止まって文法の事を考えていたら絶対追いつけない。文法知らないと英語ができないと思ってたらそれは越えられない無意味なハードル作ってるだけだ。

文法はもちろん知っとくべきだけど、マスターできる英語のレベルはいかに文法を忘れて良いパターンを取り込むかに尽きると思う。